カメラ大破して梅雨

撮影日記など
猪股東吾/大袈裟太郎 2024.05.25
誰でも

機材大破

壊れてしまったカメラ

壊れてしまったカメラ

撮影中に買ったばかりのカメラが壊れました。

正確には不注意で壊したのです。

辺野古の集落で銃声がして、まあそれは米軍の射撃訓練の音で住んでいる人達には慣れたものなのですが、やはりこちらはまだ慣れず、慌てて車の外に出て、三脚ごとぶっ倒しました。

呆然です。今年買ったばかりのものでした。数十万円が瞬時に吹っ飛んだのでした。

「一体どうしてくれるんだ?」私は私の中の経理担当とスケジュール管理担当に胸ぐらを掴まれながら、ただただ白目を剥くだけでした。

今後のスケジュールが大幅に狂い、調整を余儀なくされ、丸1日寝込みました。

映画制作の道は険しいものです。想定していなかったことが次々に起こります。

実際の撮影や編集など、映画作りの直接的な作業は想定していましたし、自分にとっては好きな作業なんですが、制作に付随する事務手続きの膨大さに、混沌とする日々です。

iPhoneより安い中古車を買いました

沖縄が梅雨に入った今週。ようやく中古車を手に入れました。

すっごく古いもので、なんとiPhoneより安いです。

もちろん壊れたカメラよりも安いです。

しかし、整備工の方などに手厚く修理してもらい、安全性は折り紙付きということで、

まあ、安全であれば、自分は車の見た目はあんまりこだわりません。

むしろ古いものを直しながら、丁寧に乗ることの方が自分らしいと思います。

それにしても今時、リモコンではなく物体としての鍵をしっかり差し込んで乗る車はなかなか、愛しいものです。カーナビすらついていなくて、CDプレイヤーから、前の持ち主のサザンオールスターズの「世に万葉の花が咲くなり」という1992年のアルバムが出てきた時は、なんというか、

嬉しくなりましたね。30年前の名盤です。

この車をポンコツと書こうと思ってやめました。私にとっては初めての愛車です。

詳しくは書かないですが、外観がなんとなくヤンキー車なのも一周回って気に入っています。笑

コザの街へ

ゴールデンウイークが終わった沖縄北部は今、どこへ行っても中国人や韓国人が多いです。

そこに米兵などの米国人もいるので、週末のスーパーなどでは、中国人と米国人の方が多いという状況もあったりします。観光地では初対面の中国人と米国人がお互いに記念撮影のカメラを渡しあったりしていて、これはこれで平和であるなあと感じたりします。

そしてそれを見つめる自分もまた、移住者であり、ヤマトンチュなのです。

沖縄の人々がどういう気持ちなのか、もちろん一定ではないけれど、そこにスポットを当てるのが自分の仕事だと感じています。それこそが自身のポジショナリティや特権性と向き合う作業だと思います。

元から沖縄では(無保険や飲酒運転などで)厄介な存在とされている米軍の私用車であるYナンバー。

そこに観光客のレンタカーである「わ」「れ」ナンバー。

さらにはその「わ」「れ」ナンバーのなかに、「外国の方が運転しています」というステッカーのものがあり、沖縄の交通事情は奇妙なものです。

そもそも、名護から南部へ行く道が「高速」を入れて西海岸、東海岸、の3パターンしかありません。もちろんそこには多くの米軍基地の存在が影響していますし、なぜ戦後52年が経った今も鉄道が整備されないのか、それに付随する経済の停滞も米軍基地由来のものがほとんどです。

そうした根本を踏まえず、とても表面的な視点で、辺野古の基地建設を「経済」のためと定義し、

「経済」か「人権」かという間違った対立軸が作られ、蔓延していることも、改めて頭をかかえる現状だと思います。

名護の海、辺野古へ土砂を送る船が浮かぶ

名護の海、辺野古へ土砂を送る船が浮かぶ

私の車は古く、Bluetoothがないのですが、今はシガーソケットに挿入してそこから車のFMラジオにBluetoothを飛ばす、という機具があって、自分はそれにiPhoneを繋いで音楽を聴いているのですが、なぜか時々混線して、他の車が聴いている曲が流れてきます。

このアナログ感が自分は好きなんですが、今日高速を降りてコザに入った瞬間、混線してAWICHが流れてきて、なんというか、コザらしいというか、ウエルカムソングのような気分で、微笑みました

シアタードーナッツで◯月◯日、区長になる女

シアタードーナッツで映画「◯月◯日、区長になる女」を観ました。

杉並区長の岸本聡子さんが立候補を引き受けてから当選し、そこで起きた悲喜交々を記録したドキュメンタリーです。

なんというか、岸本さんの苛立ちみたいなものまでしっかり描いている点がとても信頼できると思いました。ヒーローやカリスマを求めるのではなく、岸本さんを取り巻く人々、そのものが民主主義的であるというか、変な単純化がない視線に好感を持ちました。

希望が描かれていることもとても重要だと思います。

キョンキョンの歌も良かったです。ぜひ多くの人に見てほしいです。

シアタードーナッツでは上映前に支配人の宮島さんの前説があって面白いです。。後説もあります。

シアタードーナッツでは上映前に支配人の宮島さんの前説があって面白いです。。後説もあります。

3行日記

  • 映画制作は過酷。だから、メンタルとフィジカルを守ることも重要。

  • 沖縄の梅雨はとんでもなく蒸す。(毎年忘れる)

  • 連載がはじまって喜び。

連載開始

こちらboidマガジンで連載が始まりました。映画の制作日記です。

完全に会員制ですが、気になる方はぜひ。

無料で「Imperfect days パーフェクトじゃない日々」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら